『このセミナーは開催中止とさせていただきます。』
コロナウイルス感染拡大防止のため、当セミナーの開催を中止させていただきます。
何卒よろしくお願い致します
確定拠出年金を導入する企業が増えています。
導入済みの企業は2019年10月末で34,524社。
国全体の企業数からすると、まだまだ普及しているとは言えない状況ですが、今後の課題は「中小企業への普及と投資教育」です。
企業型DCの導入手法で、加入するか否かを社員に選択させる「選択制」と呼ばれる仕組みがあることは、あまり知られていません。
老後資金が2,000万円不足するとした金融庁審議会の報告書の影響もあり、若い世代を中心に資産形成への関心が高まっている今、少額のコストで福利厚生の拡充が図れてリクルート対策にもなる、「企業型DC」の基礎知識や社内での制度設計、運用方法の伝え方等について丁寧にわかりやすくご説明致します。
日時
- 2020年3月13日(金) 15:00~17:00
定員
20 名様(先着順)
講師
一般社団法人確定拠出年金教育支援協会
DCコンサルタント®後藤義幸
会場
札幌サンプラザ 会議室
札幌市北区北24条西5丁目