代表理事ご挨拶

  • HOME »
  • 代表理事ご挨拶

 『確定拠出年金と投資教育の普及で日本を元気に』

shida_yoshinori

先進国の中でも猛スピードで進む日本の少子高齢化。そのインパクトは日本の社会経済に計り知れない影響を与えています。中でも年金・医療・介護などの社会保障制度については、その持続可能性が問われ、大きな構造転換が求められている時代に入ったと言っても過言ではないでしょう。

そのような中、2001年に国は公的年金の補完として『確定拠出年金制度』を法制化しました。『確定拠出年金』の加入者は年々増加し、現在企業型・個人型含め加入者約912万人(令和2年6月現在)におよぶ大きな制度となりました。また2017年施行の法改正では、これまで『確定拠出年金』の加入者になれなかった公務員や専業主婦等も加入者になれることとなり、原則誰もが加入できる制度となりました。

このように国が積極的に後押しをしている制度ですが、一方で課題もあります。加入者数としては年々増加しているものの、日本全体の事業所数から見ると、まだ70社に1社程度(約1.5%)の事業所しか制度として導入していない現実があるからです。※

大企業中心に普及はしたものの、日本経済を縁の下から支える中小企業には、まだまだ普及していない状況です。私たちDC教育支援協会は、そういった中小企業への企業型の『確定拠出年金』また個人型の『確定拠出年金』の普及とコンサルティングができる人材を多く育成することで、人生100年時代と言われるほどに高齢期が長期化している日本において、将来の生活に困る人々を一人でも減らしていくことを目標として活動しています。

そして『確定拠出年金』にはもう一つの課題があります。『投資教育』です。

『確定拠出年金』は運営管理機関が準備した金融商品を加入者自ら選択し、その運用結果については自己責任となっています。企業側がリスクを負わない分、国は企業側には投資教育を義務付けていますが、実際に投資教育までしっかり対応されている企業は非常に少ない状態です。また個人型については、加入者自ら学ぶ方法しかありません。

私たち一般社団法人DCコンサルタント協会は『確定拠出年金の投資教育』を通じて、加入者の方々のライフプランを真剣に考える場と金融や経済の知識をご提供することで一人でも多くの方々の長期的な資産形成に貢献してまいります。

皆様の温かいご支援とご協力を賜りますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

一般社団法人DCコンサルタント協会
代表理事 至田勝紀

※確定拠出年金(企業型)の普及率 厚生年金適用事業所数約233万社に対して実施事業数約36千社

DCコンサルタント®のコラム

資産寿命を伸ばしたい!!iDeCo、積立NISA、変額保険の3つの税制優遇積立制度を組み合わせて納得のライフプラン「ライフスケッチ作成」

熊本県熊本市のDCコンサルタント杉本正樹さんの事例です ご相談者 Nさんご夫婦 40代女性  製造業勤務 事務職 30代男性  商社勤務  営業職 マネーセミナーにご参加いたいた夫婦、積立投資に興味があるということで 個 …

ライフスケッチ

DC加入者奥様からの積立相談

北海道札幌市のDCコンサルタント後藤義幸さんの事例です ご相談者との関係 選択制DCを企業へ導入する中から派生した案件です。 2019年の3月ごろに選択制DC導入を進めていた社長から紹介を受けた企業の役員さん。 (紹介し …

ライフスケッチ

会社の確定拠出年金、あまり考えずに元本確保型で積立てきました。社内セミナーで運用の大切さに気付きました。どうすればよいでしょうか?

栃木県宇都宮市のDCコンサルタント藍原 菜穂実さんの事例です 企業型DCのある企業にお勤め。DC教育協会主催のセミナーに参加されたSさんは今後の毎月の積立の運用先と今までの拠出により積み上げた資産の運用先も今のままで良い …

iDeCoがしたい!!

愛媛県松山市のDCコンサルタント村井千里さんの事例です ご相談者:Sさん30歳公務員、奥様33歳パート、DINKSのご夫妻です。元々債券型ファンドで毎月1万7千円の積立投資はされていたのですが、これでいいのかがわからず、 …

ライフスケッチ

老後の資産形成

札幌のDCコンサルタントの石田哲士さんの事例です ご相談者:Tさん35歳公務員、奥様32歳専業主婦の子育て世代、1年前に新築一戸建てを購入漠然とした将来の老後不安を抱えていたのでライフスケッチを作成することで不安を明確に …

ライフスケッチ

企業型確定拠出年金(DC)セミナー in 長野県松本市 開催のご案内

確定拠出年金を導入する企業が増えています。 導入済みの企業は2019年12月末で34,933社。(厚生労働省資料より) 国全体の企業数からすると、まだまだ普及しているとは言えない状況ですが、今後の課題は「中小企業への普及 …

企業型確定拠出年金(DC)セミナー in 北海道札幌市 開催のご案内

『このセミナーは開催中止とさせていただきます。』 コロナウイルス感染拡大防止のため、当セミナーの開催を中止させていただきます。 何卒よろしくお願い致します   確定拠出年金を導入する企業が増えています。 導入済 …

社労士の先生方向け 企業型DCセミナーin北海道札幌市 開催のご案内

確定拠出年金(DC)制度を導入する企業が増えていますが、その多くは大企業であり中小企業へは、まだまだ普及しているとは言えない状況です。   これは「中小企業への普及と投資教育」を担う人材が、まだまだ少ないことに …

企業型確定拠出年金(DC)セミナー in 北海道札幌市 開催のご案内

確定拠出年金を導入する企業が増えています。 導入済みの企業は2019年10月末で34,524社。 国全体の企業数からすると、まだまだ普及しているとは言えない状況ですが、今後の課題は「中小企業への普及と投資教育」です。 企 …

企業型確定拠出年金(DC)セミナー in 長野県松本市 開催のご案内

確定拠出年金を導入する企業が増えています。 導入済みの企業は2019年5月末で33,609社。 国全体の企業数からすると、まだまだ普及しているとは言えない状況ですが、今後の課題は「中小企業への普及と投資教育」です。 企業 …

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人DCコンサルタント協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.